月経前症候群(premenstrual syndrome : PMS)とは生理前、3~10日の間続く精神的あるいは身体的症状のことをいいます。生理が始まると、症状も軽減していき、再び生理前になると調子が悪くなります。
女性ホルモンが原因といわれていますが、はっきりとはわかっていません。
PMSは女性の2~5割の方にあらわれるといわれています。
精神神経症状として情緒不安定、イライラ、抑うつ、不安、眠気、集中力の低下、睡眠障害、自律神経症状としてのぼせ、食欲不振・過食、めまい、倦怠感、身体的症状として腹痛、頭痛、腰痛、むくみ、お腹の張り、乳房の張りなどがあります。
漢方においてPMSは血の道症の分類に入ると考えられます。
血の道症というのは”月経、妊娠、出産、産後、更年期などの女性ホルモンの変動に伴って現れる精神不安やいらだちなどの精神神経症状および身体症状”のことをいいます。
よって、PMSは女性ホルモンの変動によってあらわれる精神症状・身体症状であり、血の道症に含まれます。
生理痛の漢方薬、生理不順の漢方薬は別ページのリンク先にまとめています。
イライラ体質
抑肝散or抑肝散加芍薬黄連
□血の道症(PMSも血の道症に含まれます)
□神経の高ぶり
□怒りやすい
□イライラ
□神経症
□不眠症
抑肝散は鬱滞した気を発散してくれます。
抑肝散にさらに芍薬・黄連の落ち着く生薬が増えたものが抑肝散加芍薬黄連です。
加味逍遙散
□血の道症(PMSも血の道症に含まれます)
□生理不順
□肩凝り
□いらだち
□精神不安
□疲れやすい
□のぼせ感
加味逍遙散に入っている柴胡・薄荷が気のめぐりに働きます。
神経が高ぶって、怒りやすい→抑肝散(加芍薬黄連)
いらだち、生理不順→加味逍遙散
便秘体質
桃核承気湯
□生理時の精神不安
□生理不順
□生理痛
□便秘
□のぼせ
桃核承気湯は血を動かす生薬と便通を良くする生薬が入っています。
普段から便秘がちな方向けの漢方薬です。
血の滞り体質向け(生理血に血の塊がある)
桂枝茯苓丸
□血の道症(PMSも血の道症に含まれます)
□生理不順
□足冷え
□しみ
□しもやけ
桂枝茯苓丸は血の滞りがあるときにつかわれることが多い漢方薬です。
追加でにきび・しみ・手足のあれが気になる方はヨクイニンが追加になった桂枝茯苓丸加薏苡仁(ヨクイニン)もあります。
虚弱体質向け
四物湯
□血の道症(PMSも血の道症に含まれます)
□生理不順
□冷え性
□肌の乾燥
□しみ
□貧血
四物湯は血を補う代表的な漢方薬で血を補う生薬が多く入り、生理を整えていきます。
芎帰調血飲第一加減
□血の道症(PMSも血の道症に含まれます)
□生理不順
□いらだち
□精神不安
芎帰調血飲第一加減は気に働く生薬と血に働く生薬がバランスよく入っています。
血虚の状態で気の鬱滞もみられるときは芎帰調血飲第一加減が血を養い、気もめぐらせます。
柴胡桂枝乾姜湯
□血の道症(PMSも血の道症に含まれます)
□冷え性
□貧血君
□神経過敏
□頭部の発汗
□口の渇き
柴胡桂枝乾姜湯は気の流れを調整し、過敏な神経をいやし、体の熱や炎症を取って、心身の働きを整える漢方薬です。