扁桃炎、扁桃周囲炎に小柴胡湯加桔梗石膏

小柴胡湯加桔梗石膏

小柴胡湯に桔梗・石膏を加えたものが小柴胡湯加桔梗石膏です。

小柴胡湯は少陽病という風邪が体表から裏に入っていく途中の半表半裏という状態に使用される漢方薬です。簡単にいえば、こじらせた風邪とも言われます。

桔梗石膏は石膏にて炎症を抑え、桔梗にて排膿を促す漢方薬です。

かぜ薬の小柴胡湯と炎症を抑える桔梗石膏をあわせることで扁桃炎、扁桃周囲炎に効果を発揮します。

目次

効能又は効果は?

ツムラの添付文書には「咽喉がはれて痛む次の諸症:扁桃炎、扁桃周囲炎」と記載があります。

何が入っているの?

小柴胡湯加桔梗石膏には柴胡、半夏、黄芩、大棗、人参、甘草、生姜、桔梗、石膏の7つの生薬が配合されています。

柴胡:清熱作用

ミシマサイコの根。かぜの中期のこじらせたときに、清熱作用として使用される。胸脇苦満という胸から脇にかけてなんとなく重苦しいときに緩和する作用イライラなどの肝の熱を冷ます作用もあり、ストレスなどある方に使用されることも多い。

半夏:吐き気を抑える

薬性は燥。乾かす作用が強いため、湿性の咳嗽に有効です。気を下す作用があり、吐き気を抑える作用もあります。

黄芩:清熱作用

シソ科コバネバナの根。炎症を抑え、解熱作用を発揮します

人参:消化吸収の働きをよくする

ウコギ科オタネニンジンの根。日常、口にするニンジンはセリ科のニンジンで、漢方で使用されるものと異なります。補気剤といい、強力に気を補う作用があります。小柴胡湯においては胃腸の働きをよくし、吸収能力を高め、風邪で弱っている身体に体力をつけてくれます

大棗、生姜、甘草:胃薬

これらの3つは胃薬として使用されています。

石膏:清熱

石膏は寒性の鉱物であり、熱を冷まし、炎症を抑え、喉の脹れを抑えます。

桔梗:排膿消腫

桔梗は膿を出す生薬であり、腫れを抑える作用があります。

効果のまとめ

柴胡、黄芩にて熱を取り除き、胸脇苦満を改善し、半夏で吐き気を抑え、人参、大棗、生姜、甘草にて消化吸収を高め、虚弱な身体の調子を改善してくれます。石膏にて炎症を抑え、桔梗にて腫れを抑えます。

処方箋でもらう薬とドラッグストアで売っている薬はどう違うの?

処方箋でもらうときツムラが多いので、ツムラにはどれくらい生薬が入っているか調べてみました。

ツムラ109 7.5g(3包)中には、、、

日局セッコウ   10.0g
日局サイコ    7.0g
日局ハンゲ    5.0g
日局オウゴン   3.0g
日局キキョウ   3.0g
日局タイソウ   3.0g
日局ニンジン   3.0g
日局カンゾウ   2.0g
日局ショウキョウ 1.0g

医療用でのメーカーの違い

小柴胡湯加桔梗石膏はツムラのみの扱いでした。

ドラッグストアで購入できるものとの違いは?

ドラッグストアで売られているものにはどれくらい生薬が入っているか調べてみました。

市販に小柴胡湯加桔梗石膏はありませんでした。

 

扁桃炎、扁桃周囲炎に小柴胡湯加桔梗石膏

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次