MENU
  • トップページ
  • 症状を選ぶ
  • 漢方薬から選ぶ
  • 生薬を調べる
  • 中医学用語
  • 記事
症状の漢方的見方、漢方薬、生薬を解説
漢方の見方
  • トップページ
  • 症状を選ぶ
  • 漢方薬から選ぶ
  • 生薬を調べる
  • 中医学用語
  • 記事
症状、漢方名、生薬を入れてください
漢方の見方
  • トップページ
  • 症状を選ぶ
  • 漢方薬から選ぶ
  • 生薬を調べる
  • 中医学用語
  • 記事
  1. ホーム
  2. 枳殻

枳殻– tag –

  • 生薬

    陳皮(ちんぴ)

    陳皮の働きを『神農本草経』から考えたいと思います。 陳皮は香蘇散、参蘇飲、滋陰至宝湯、痛瀉要方、滋陰降火湯、五積散、六君子湯、補中益気湯、人参養栄湯、神秘湯、通導散、釣藤散、平胃散、分消湯、藿香生気散、九味檳榔湯、疎経活血湯、二朮湯、二陳...
  • 生薬

    枳実(きじつ)

    枳実(キジツ)の働きを『神農本草経』から考えたいと思います。 枳実とよく似たものに枳殻(キコク)があります。どちらも基原はダイダイであり、夏至前に採取したものが幼果で小さなものが枳実、秋季に採取した成熟果実で大きなものが枳殻です。 違いと...
1
  • トップページ
  • 症状を選ぶ
  • 漢方薬から選ぶ
  • 生薬を調べる
  • 中医学用語
  • 記事

© 漢方の見方.