腰痛、神経痛に五積散

五積散

関節痛、腰痛、に使用される五積散(ごしゃくさん)です。五積散は“五”つの“積(滞り)”に対応しているため、その名がついています。寒積・湿積・痰積・気積・血積の五積です。各積に対応するために多くの種類の生薬がつかわれています。

目次

効能又は効果は?

ツムラの添付文書には「慢性に経過し、症状の激しくない次の諸症 胃腸炎、腰痛、神経痛、関節痛、月経痛、頭痛、冷え症、更年期障害、感冒」と記載があります。

何が入っているの?

麻黄・桂皮・白芷・陳皮・半夏・蒼朮・厚朴・当帰・芍薬・川芎・甘草・茯苓・枳殻・桔梗の15薬から構成されています。

麻黄・桂皮・白芷:散寒

麻黄・桂皮は麻黄湯にも入っている組み合わせで発汗解表し、白芷とあわせて表の寒の鬱滞を発散します。

陳皮・半夏・蒼朮・厚朴:燥湿化痰

陳皮・半夏は二陳湯にも入っている組み合わせで、化痰します。

当帰・芍薬・川芎:養血活血

当帰・芍薬にて養血、川芎に活血し、血分に対応しています。

枳殻・陳皮:一昇一降

枳殻は下ベクトルに、桔梗は上ベクトルに働き、一昇一降し、気機を巡らせます。

効果のまとめ

五積散は寒積・湿積・痰積・気積・血積の五積に対応するためその名がついています。しかし養血の当帰・芍薬は入っていますが、血積に対応する破血の生薬は入っていないため、血積に効果があるかは疑問が残ります。それ以外の寒・湿・痰・気の積の痛みには効果があります。

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次