牛膝(ごしつ)

牛膝(ごしつ)というのはその字の通り“牛の膝”のことではなく、ヒユ科の植物の根の生薬を牛膝といいます。

牛膝は牛車腎気丸、血腑逐瘀湯、天麻鉤藤飲、独活寄生湯、大防風湯、疎経活血湯、折衝飲、牛膝散などに使われています。

“懐”牛膝は補肝腎・強筋骨につかわれ、“川”牛膝は活血化瘀に使われます。

目次

現代中医学

気味:苦・酸 平

帰経:肝・腎

効能:活血袪瘀、舒筋利痺、補肝腎・強筋骨、利水通淋、引血下行

古典

気味:苦・酸 平<神農本草経>

帰経:肺・肝・心包絡<葉天士解本草>

Amazonで牛膝の入った漢方薬を探す 楽天で牛膝の入った漢方薬を探す

『神農本草経』と『葉天士解本草』の条文を平行して牛膝の働きについて考えたいと思います。

『神農本草経』

気平。味苦酸。無毒。主寒湿痿痺。四肢拘攣。膝痛不可屈伸。逐血気。傷熱火爛。堕胎。久服軽身耐老。

『葉天士解本草』

牛膝気平。稟天秋降之金気。入手太陰肺経。味苦酸無毒。得地木火之味。入足厥陰肝経、手少陰心包絡。気味倶降。陰也。

肺熱葉焦。発為痿痺。牛膝苦平清肺。肺気清則通調水道。寒湿下逐。営衛行而痿痺癒矣。

湿熱不攘。則大筋耎(うごめく)短。而四肢拘攣。膝痛不可屈伸矣。牛膝苦酸。酸則舒筋。苦除湿熱。所以主之也。

逐血気者。苦平下洩。能逐気滞血凝也。

傷熱火爛者。熱湯傷。火傷瘡也。苦平清熱。酸能収。斂則止。而瘡癒也。

苦味伐生生之気。酸滑傷厥陰之血。所以堕胎。

久服則血脈流通無滞。所以軽身而耐老也。



気平。味苦酸。無毒。

牛膝気平。稟天秋降之金気。入手太陰肺経。味苦酸無毒。得地木火之味。入足厥陰肝経、手少陰心包絡。気味倶降。陰也。

牛膝は気平であり、秋降の金気で太陰肺経に入ります。味は苦酸で無毒で木火の味にて厥陰肝経・少陰心包絡に入ります。気味ともに下向きに働きます。

主寒湿痿痺。

肺熱葉焦。発為痿痺。牛膝苦平清肺。肺気清則通調水道。寒湿下逐。営衛行而痿痺癒矣。

肺が熱によって肺葉が焦げ、痿痺(しびれ)となります。牛膝は苦・平にて清肺し、肺気を清め、水道を通調します。寒湿を下から追い出し、営衛をめぐらせ、痿痺が癒えます。

四肢拘攣。膝痛不可屈伸。

湿熱不攘。則大筋耎(うごめく、しりぞく、よわい)短。而四肢拘攣。膝痛不可屈伸矣。牛膝苦酸。酸則舒筋。苦除湿熱。所以主之也。

湿熱を追い出すことができなければ、湿熱によって筋肉は弱く、萎縮し、四肢拘攣、膝が痛く、曲げ伸ばしすることもできなくなります。牛膝は苦酸の生薬で、酸にて筋肉を舒ばし、苦にて湿熱を除きます。

逐血気。

逐血気者。苦平下洩。能逐気滞血凝也。

牛膝の苦平の性質にて血気を下へひっぱり、気滞・血凝を追い出します。

傷熱火爛。

傷熱火爛者。熱湯傷。火傷瘡也。苦平清熱。酸能収。斂則止。而瘡癒也。

火や熱によってやけど、ただれが生じます。牛膝の苦平にて清熱し、酸味にてよく収斂し、皮膚症状を癒します。

堕胎。

苦味伐生生之気。酸滑傷厥陰之血。所以堕胎。

苦味は生気を切り落とします。牛膝の酸滑にて血を傷つけ、堕胎につながる恐れがあります。

久服軽身耐老。

久服則血脈流通無滞。所以軽身而耐老也。

牛膝をながく服用すると血脈が流通し、滞ることがなく、身体は軽くなり、老いに耐えることができます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次